HP 35s 電卓



Last Update: 04/29/2014

2008年6月18日
HPが旧来のデザインを踏襲した電卓(HP 35s)を発売しているんですね. HP 35発売35周年を記念したモデルHP 35s. HP 12cの25周年記念に発売されたHP 12c Platinumは,買う気にはならなかったが, HP 35sは買ってしまいました.
最近発売されたHPの電卓は,ごく普通の高級電卓調だが, やはりHPの電卓と言えば,RPN(逆ポーランド)とあの独特のプチプチ感. 電卓と言えば,もっぱらCASIOのFX-602P派で,今も後継機種(FX-603P)が主力です. ただ1台だけ,Hex計算ができる稀有なモデルHP 16cだけは使っていた.
HP 35sは,PRNだけでなくALG(今時の高級電卓方式)にも切り替えができ,複素数演算も可能だ. 実に20年ぶりのRPNは,頭の体操にもなり,プチプチ感もたまらない.

HP35s

購入したHP 35sは,ケースとマニュアルを含むブリスターパックで届いた.



もどる

コメントはこちら(E-Mail)